Finished Denmark No.1











 久しぶりの投稿です。日本に帰ってきました。あっという間にデンマークでの3ヶ月の滞在が終わってしまいました。終わってしまったと感じられている事に今回の滞在の充実さを感じます。
 今回の投稿は前半と後半に分けて投稿したいと思います。後半は後日UPします。

 前半の今回は巡った先の旅行記です。旅して楽しんでるだけ、ではありません。笑(それでも良いと思いますが。。)次回の後半は、ガラスを中心に書いて行こうと思います。今まであまり旅行記的なことは書いていなかったので頭の整理も兼ねて書いて見ます。笑 

It has been long time since last posting. I backed to Japan couple days ago. Time goes fast. It has been already finished to stay in Denmark for 3 months. I feel that it was great time. Because I am feeling it was so fast.
I will write to divide topics into first section and second. Second will be posted another day.

The first is travel report. I was just enjoining the travel! Just kidding:) I have been also doing my project of glass. I will post it in the next posting.
To write the blog is good to tidy up my brain as well.




 今回の日程のおさらいですが、合計4ヵ国を巡りました。(クロアチア→デンマーク→ドイツ→チェコ)もちろんメインはデンマーク。滞在のほとんど3ヶ月弱はデンマークにアパートを借りて、ロイヤルデニッシュアカデミー ボーンホルム(以降KADK)にアーティスト・イン・レジデンスとして滞在していました。また、その前後でクロアチアとドイツは旅行、チェコへはガラス工場を見学しに行きました。
 当たり前なのですが、デンマークに住むと他の国がとても近距離にあり、バスやフェリー、日本の国内線の飛行機のように簡単に違った文化をお金をかけずに観る事ができます。これはなんとも羨ましく思います。また、ヨーロッパの国々は全て歴史が深く、世界史に精通していなかったとしても、行って見て体感する事で重厚さを感じることができます。これが中長期でヨーロッパに滞在することの醍醐味の一つでもあります。


I have been to 4 countries in this journey where are Croatia→Denmark→Germany→Czech. Of course the main place was Denmark. I had stayed in Denmark almost whole time as an artist in residence at Royal Danish Academy on Bornholm.
As a mater of course, Denmark is close to other European countries. So it is easy to go to the other countries. It is the one of fascination to stay in Europe. I feel very jealous. And there are various culture in Europe. Every country has long history. You can experience a lots if you go there directly even if you don't have knowledge of world history. 










Zagreb Croatia



Zagreb Croatia



Zagreb Croatia




はじめはクロアチアを訪れました。僕が滞在したのは首都のザグレブと世界遺産にも登録されているドゥブロヴニクです。クロアチアは大変綺麗で紅の豚の舞台になった国の一つである事とユーロ国でもシェンゲン加盟国でもないことがこの国を訪れた理由です。今回はVISAの取得が出来なかったため、シェンゲン加盟国に90日間しか滞在できず、できるだけ長く欧州に滞在したかったのでクロアチアを選びました。

First of all I went to Croatia. I stayed in Zagreb where is capital city and Dubrovnik. The reason why I chose Croatia is there is so beautiful country which is one of back ground of a Hayao Miyazaki's movie called ”Porco Rosso” and there is not  EU country and not Schengen country. I could not get Visa which is permission to stay in Denmark(Schengen country) longer than 90 days. But I wanted to stay in Europe as long as possible.


 つい最近まで内戦があった国とは思えないほど治安は良く、夏であったためか多くの観光客で賑わっていました。首都のザグレブはそれほど大きな街ではなく徒歩で一日あれば回れるほどです。ヨーロッパの都市はどこへ行っても古い建物を維持し景観を構成しています。中心地はとても美しく歴史を感じながら気持ちよく散歩ができます。しかし、郊外は経済大国や先進国とは違うためか、ボロボロに壊れた建物や、外壁の劣化しヒビの入った団地などがたくさん見られます。また、ドイツとの経済的な繋がりが強いのか、スーパーやファーマシーはドイツの企業が多く進出し、レストランやカフェの店員さんはクロアチア語、英語、そしてドイツ語を話す人が多い印象を受けました。
 みなさんサッカーが大好きなようで、オープンカフェではサッカー中継が良く流されていました。ある人はKING MIURA!!と話しかけてきました。さすがKING KAZUの古巣の街ザグレブ!


Croatia is safer than I thought although it had a civil war. And There were a lot of tourists in the summer time. Zagreb is not big city that you need a day to work around.  Traditional and old sights and constructions are left everywhere in the European cities. I can work around in the such a beautiful cities as I feel long history. However there are still many broken buildings and houses which has cracks on the wall around suburb in Croatia. It is different from advanced countries like Denmark and Germany. And there are many German supermarkets and pharmacies, and some store clerks use Croatian, English and German. Croatian economy might connect to German one quite deeply.
And people really like football. They often watch football game in cafe. One guy talked me that "KING MIURA KAZU is very good Japanese footballer you know?" :)
He used to be in Zagreb!!




Zagreb Croatia



The suburbs of Zagreb Croatia



さらに世界遺産であるドゥブロヴニクへ行けたことを嬉しく思います。海は大変美しく透明度が高いです。これは石灰岩の土地を通り過ぎ濾過された水が海の中から湧き出ているからです。これは泳ぐと自分の肌を通してはっきりとわかります。湧き水の冷たさと海水の暖かさは数秒おきに入れ替わり立代わりに肌へと伝わってきます。風景は荒涼とした土地にオリーブや葡萄の木が生え、褐色の屋根を持った家々は密集して立ち並び、狭い路地を形成します。砂ぼこりと海からの湿気の影響なのか景色は少し霞んで見えます。しかし日本の霞んで見える風景とはまた違った霞み方をしています。かと言ってベタベタと湿気を感じることはなくカラッとした空気は心地よさを感じさせます。
 食べ物はチーズ、豚肉、そして魚介類。北部ではトリュフが取れるため、トリュフペーストが瓶詰めで安くスーパーで手に入ります。丁寧な料理というよりは素材の新鮮さをいかしたワイルドな印象を受けました。
 アドリア海の蒼さと明るい太陽に照らされた陽気な印象と歴史背景からか冷静さを感じさせるクロアチアは、物価も安く比較的治安の良い大変魅力的な国でした。

It was great time in Dubrovnik which is the world heritage, and which sea is beautiful and very clear. The reason why sea water is clean is the water came out to the sea though into the calcareous earth.  When you swim in the water, you can feel sea water is warm and fresh water is cold. There are olive and grape trees on the wasteland, and houses stand close together in the old town. The vie looks not clear because of sand dust and moisture from sea. But it is no humid. it is quite dry and feel comfortable although it is hot.
Typical foods are sea foods, cheese, pork and truffle. I thought Croatian meal was fresh and wild rather than delicate. and Croatian cost is quite cheep.

Croatia which has cheerful charm with bright sun and clear Adriatic sea and calm charm from delicate history is interesting country.




Dubrovnik Croatia




Dubrovnik Croatia




Dubrovnik Croatia




Mlini Croatia




Dubrovnik Croatia





 そしてデンマーク。
 3度目の滞在となった今回は、落ち着いて入国できた気がします。初めてデンマークへ降り立った時は右も左もわからず、言葉は宇宙語に感じ(未だにわかりませんが笑)、あまりの日本からの遠さ(世界地図的に)に戸惑いだらけでした。コペンハーゲン中央駅を降り、見えてくる景色は何か自分の軌跡を振り返るようで考え深いものがあります。


In Denmark.
This time was third time for me to stay in Denmark. When I got to Denmark in this time was calmer than first time. In the first time I was so upset. The language was like a alien one, and Denmark was so far. Now when I go out from Copenhagen H station, I feel my story. 




Copenhagen H station Denmark



Copenhagen Denmark



Ebeltoft Denmark




 今回はボーンホルム島に住み、さらに昨年長いこと滞在したエーベルトフトとその近隣のオーフス、首都のコペンハーゲンを訪れました。行きたい場所はたくさんありましたがこれが時間的、金銭的に限界でした。
 デンマークはやはり田舎も都会も抜かりなく美しい印象を受けました。この全てが洗練されており、なおかつ暖かい空気感に包まれているデンマークという国にまたしても魅了されました。

In this time, I was living on Bornholm. And I went to Ebeltoft where I lived last year ,Aarhus and  Copenhagen. I wanted to go south of Sweden, Oslo and so on as well. But I didn't have enough time and money to go there.
I felt Denmark was beautiful again even country side. Everything is sophisticated and feel me warm and calm in Denmark.




My apartment on Bornholm Denmark




Bornholm Denmark



Bornholm Denmark




Bornholm Denmark





 空港に降り立つとすぐに燻製工場からの匂いがモワ〜ッとしてくるボーンホルム島。ここはデンマークの本土とは少し自然が異なっています。島は岩で構成されており、海はバルト海。この海は毎日全く違う表情を見せます。これは本土のなだらかなフィヨルドがもたらす穏やかな湖のような海とは違います。土地はなだらかな丘が広がり、そこに森、屋敷森や農地や酪農場が見えます。街は黄色や赤の家に加え緑や水色とカラフルな絵本に出てくるような家々で構成されています。丘の上の農場から海を見渡すと柔らかな緑色の土地に真っ直ぐ青い水平線が見え、カラフルな家家が点々と見えます。海岸線にはゴロゴロと少し大きめなベージュ色の石が無数に転がっています。燻製作りが盛んで、ニシンの燻製のオープンサンドは格別です!この環境は新しい作品へと繋がっています。

 私はほぼ毎朝8:30に同じ場所から写真を撮るというプロジェクトを2ヶ月間行いました。この活動は写真を撮るだけでなく、そこにある雰囲気を感じることができ大変興味深い経験となりました。学校での活動については次回に書いて行こうと思います。


I smelled smoked when I got to Bornholm airport. The environment of Bornholm is different from main of Denmark a little. Baltic sea is different from the other Danish ocean. The sea see us different face every day. Some times calm, sometimes hard. The landscape on the land has gentle hills, forests, rocks and forests around houses. Houses are very colorful which is not only red and yellow but also light blue and green. As you see the ocean from top of the hill, you can see ocean's horizon. There are so many beige and blown color rocks on beach.  Open sand of smoked herring is so delicious!!
The environment has a good effect on my new works.

I had had my project to take photos from the same place at 8:30am almost every morning. It was interesting for me not only to take photos but also to feel morning atmosphere.





Bornholm Denmark



Smørrebrød(スモーブロー) Open sand




 さて、次はドイツですが、とても短い滞在でした。深いところまでドイツを経験はしておりません。さらっとミュンヘンの街を観光し美味しいヴァイスビア(白ビール)を飲みシュニッツェルやソーセージを食べるといった定番を経験しました。

 しかし思うところは、ミュンヘンという工業都市でさえ古い建物や戦争で崩壊した教会を再構築し今に残していることは興味深いです。人々や国は文化を大切にしている印象を受けます。果たして日本はどうでしょうか?
 また教育に関してドイツは大変力を入れており、学生都市という側面をもつミュンヘンの大学は欧州圏外の学生に対しても授業料が無料です。税金の使われ方の話です。
 さらに仕事をする時間も日本のように暗黙の了解でサービス残業が横行している訳ではなく、夕方にはしっかりと家に帰り家族や恋人との時間を大切にしています。日曜日にいたってはスーパーすら空いていません。これはキリスト教も関わっていると聞きました。正直これは不便を感じました。しかし本当に不便でどうしようもない事でしょうか?
 便利すぎる日本の社会は、便利を追求しすぎるせいで、逆に国民の首を締めてしまっているのではと思います。物欲を私たちは知らず識らずのうちに庶民レベルですら欲しています。何が幸せなのか?をもう一度考え直す時期はもうすでに日本人の目の前にある課題ではないかと考えます。これは自分に対しての投げかけでもあります。


In Germany.
Actually I did not stay longer in Germany. So I haven't experienced German culture deeply yet. I was just like tourist. Weiß beer and Schnitzel were so good!

I am interested in sight of Munich city. You can see a lot of old and traditional beautiful construction there although Munich is industrial city. People have made an effort to keep their culture and history even around working area. We(Japanese) broke our beautiful constructions and made new buildings, and then we broke those and made new one again....again,again,again. And those buildings can't make good environment and beautiful city, just too messy.  
And German educational system is also great. EU citizen can go into German university for almost free. and also out of European can go into there for almost free. To use tax might be clear. Japan is not clear.
And we should learn about working time from Germany. People can go home or meet friends after working in the evening. Japanese can not do like this. We have silence rule which people often have to do over time work. It is very difficult to say I don't want. There are a lot of reasons. I wonder that to desire to get convenience too much makes us very busy.
The time to reconsider about that what do I want, what is happy and what is greed is coming now.





Munich Germany




では、チェコですね。
プラハは美しいとたくさんの人に聞いていましたので、楽しみでした。またボヘミアガラスの地であるチェコは昔から訪れてみたい国の一つでした。プラハは思っていたより大変治安の良い街で、気をつけなければいけないのはタクシーの運賃だけでした。ビールと肉大変美味しく、パンもとても美味しい国です。逆に言えばレパートリーに幅はあまりなく日本人は長くいると食に飽きてしまいそうだなぁとも感じました。欧州の都市を訪れていつも、どうして東京は景色がすぐに変わっていってしまうだろうかと思います。チェコは今までたくさんの国に支配され分裂しを繰り返してきた国ではありますが、街の風景は美しく保たれています。


In Czech Republic.
I was looking foreword to visiting to Czech, because many friends told me Czech was very beautiful and Bohemian glass was famous.
Prague was beautiful and traditional city even though it has a lot of serious history. I felt same things about city as I felt in Germany. 



Prague Czech



Prague Czech



Prague Czech




ガラス工場のAjetoがあるのはプラハから北へ80kmほど離れたノヴィーボルという町とリンダバ村にあります。クロアチア以上に郊外は少し荒れた雰囲気がありました。経済的なのが原因かははっきりしませんが、美しいとは言い難い風景です。町が綺麗に整備され、各々の家が小洒落たデンマークとは同じ欧州といえども全く違います。
Ajetoはコスタボダのような大きな工場ではなく小ぢんまりとした工場です。職人がガラスを吹く光景を間近に見ることができ、ノヴィーボルではレストランで食事をしながら制作を見ることができます。


Ajeto which is glass factory is in Novybor and Lindava where are about 80km far from Prague. Czech Suburb looks decline a bit. It means not very decline. I didn't think there were beautiful, not like Germany and Denmark.
The glass factory was very interested. It is good idea that tourists can watch glass blowing from the restaurant while they are eating.




Novybor Czech


Petr Novotny


Ajeto Lindava Czech



Ajeto Lindava Czech



Ajeto Lindava Czech



幸運にも工場のトップであるピーターノボトニーさんに会うことができ、色々と案内して頂きました。リンダバ村の工場の溶解炉には透明なガラスと色ガラス3色(オパールホワイト、ブラウン、もう一つは?)が溶けており、ガラスは工場の地下で作られているみたいです。また、制作スタイルはスタンディングスタイルでベンチはなく、木型に吹きこむ型吹きでした。北欧でも型吹きは主流な吹き方です。大量に同じ形を作る際には大変有効です。飲み口部分はダイヤのカッターで一点傷をつけ酸素ガスで炙って切り離す「火切」のスタイルでした。この技術は少し興味があるので今後挑戦してみようかなと思います。

全然関係無いですが職人さんが昔のチェコ人サッカー選手のネドヴェドのユニフォームを着てました。彼はサッカー少年時代の僕のスターです。笑


Fortunately I was able to meet Petr Novotny who is owner and famous glass blower. He introduced me the factory and gallery and show me tools. Thank you very much. Clear glass and 3 color glass are melting in the pots. And clear glass is made here. Blowing style is standing with wooden mold. I am interested in mold blowing these days. I wanna try that.

And I was exited! Because a glass blower wore the football uniform which was Nedved's. He was special footballer of Czech. He was my star when I was footballer.





Ajeto Novybor Czech


Ajeto Novybor Czech



Ajeto Novybor Czech





ヨーロッパは大変興味深い地域です。オーストラリアから始まったマイ・ジャーニー。この3年間のうち実際に滞在していたのは合計で1年半ほどではありましたが気持ちの中心は海外に置き生活してきました。長い海外滞在はひとまず今回をもって終了となります。次のステージは日本です。不思議なことに流れがそのように言っております。
今回の欧州滞在により欧州の国は私の近くにあるのだ、と感じられるようになりました。まだまだ英語は足りず言葉の壁はあるものの、今後の歩みの中で日本に全てを限定することは何か勿体無いことのようにも感じます。広い視野を持ち、曇りなき眼で見定め決めて行きたいと思います。


Europe is very interesting. My journey started from Australia 2.5 years ago. Actually my amount staying time in oversea is only for 1.5 years. But I have put my mind on oversea for 2.5 years. Long journey has finished. The next stage will be Japan. 

Sea god? Sky god? Beer god? Smørrebrød god? some gods....I don't know is telling me that I should stay in Japan for couple years.

Now I feel that European country is close to me even though my english is still bad. I should not restrict that I will do somethings in only Japan. I would like to see the world wide scale. And I would like to decide my future honestly.











今回は旅行記を書いていきました。次回はもう少しKADKの話、初の国外デモンストレーションなどを載せたいと思います。

The next posting will be about KADK and glass somethings.
Thanks for reading.
Any way, I am in Japan~~~~!! See ya!


一応、ただいま〜日本!!
ではでは〜




Solo show and On Bornholm



















また大分間があいてしまいました。
久しぶりの投稿です。

さて、今私はデンマークのボーンホルム島という島にいます。
二年ぶりの個展を終え、バタバタと出国となりました。デンマークに来る前にクロアチアにも一週間ほど行ってました。これは完全に休暇として。笑 クロアチアの事は時間があればまた今度載せたいと思います。
今回は個展、ボーンホルムでの最初の出来事について書いて行こうと思います。




Hello!
I did not post the blog for a long time.

Any way I am on Bornholm in Denmark now.
My solo show in Tokyo which had not been held since 2.5 years ago finished last month.  I was so busy....And I left Japan. I went to Croatia for holiday for a week before came hear. If I have time, I post about it.
In this time, I am going to write about Solo show and the first experience on Bornholm.











まず、個展について。
この個展は自分にとってとても重要な展示となりました。というのも、二年半ほど作品を発表する場から離れ、いわば人生のリスタートをしてから初めての個展でした。
前にも書きましたが、海外での生活は右も左もわからず言葉も通じない、まるで子供に戻ったかの様な状態からのスタートでした。そこからの再構築。やっとまた社会人に戻った様でした。
このプロセスはとても僕にとっては重要で、特にテンパり癖のある自分を落ち着いて進められる人に成長させるためのリスタートだったわけです。今もなお、そのプロセスの途中です。


First of all, I would like to write about my solo exhibition.
The exhibition was important for me. Because I had not shown my pieces since 2.5 years ago. So it was a first exhibition from restarting of my life.
I was like people who returned to child at the beginning of my journey. On the other hand, It was like to restart of my life. Because I didn't realize anything and also English when I started staying in foreign countries. 
I usually upset me easily. So the process was important and necessary for me. I want to be more calm, when I do new experiments and I work. The process is going now. 









個展の内容は、新しく得た技術をメインにデンマークで受けた刺激、特に海や空の色に着目して制作された作品の展示でした。形はとりわけシンプルに。形に対する遊び心はあまり重要視していなく、やはり技術技術という展示でした。模様が複雑な作品たちだったので形はシンプルでよかったのですが、本当に自分の世界観をふんだんに出すのはこれからだと思います。遊び心こそ次のステップなのだと思います。

また、コンスタントに同じ場所で展示をしていく大切さも学びました。作品が自分の手を離れて他人の元へ行かない限りには、作家活動は続けていけません。そのためにもコンスタントにファンを作っていく事は大変重要な事だと気づきました。


The theme of the show was new techniques and colors of sky, sea and light from nature which came from to have been stayed in Denmark last year. The shape is simple and the pattern is complicated. Clean, unique and organic shape used to be my important theme. in the next time I would like to try to mix the color and the shape. I think this is my world.

And I learned that it was important to keep showing my works at the same place ant same season every year. Because artists can not continue to make if our pieces stay their work shop. That's why, it is important for me to increase my fan.





















そして、三度目のデンマークでの滞在となりました。
なぜ私はまたデンマークにいるかというとRoyal Danish Academy of Fine art on Bornholm(通称KADK)にアーティスト・イン・レジデンスとして滞在しています。これは、招待学生のような形で学校に滞在し、自分のプロジェクトを学校の機材を自由に使い進められるという夢のような制度です。
欧米ではこのアーティスト・イン・レジデンスはよく見られますが、日本では残念ながらあまり浸透していません。


And this time is 3rd time to stay in Denmark.
I am staying as an artist in residence at Royal Danish Academy of Fine Art on Bornholm (Design school of Bornholm, KADK). This is like an invited student. You can do your own projects with using almost equipments. This is like dream system I think. But the artist in residence is not popular in Japan.












ボーンホルムでの滞在が始まってから興味深い出来事がありました。
毎日自由にガラスが吹ける制作できる時間と環境を得て、新天地に不安と期待を感じながらも興奮し作業場に入りました。
一人で真剣にガラスを吹いていると後ろから誰かが何か僕に叫んでいます。振り向くとそこにはガラス工房を管理しているウファというスキンヘッドで長い髭をもつおじさんがいました。そして、


「Taka! スマイル!! Taka! スマイル!」


彼はしきりにいうのです。
「ん?そんなに厳しい顔してたかな。。。」
そして、他の人にも同じ様な事を言われました。彼女は僕と同じくアーティスト・イン・レジデンスで滞在しているカナダ人のブリアナ(通称ブリー)です。彼女はまだ22歳にもかかわらず、アメリカなどで得たたくさんの経験値と技術力と発想力を持っています。滞在中は毎日一緒に作業をしています。
僕に向かって

「どうしてそんなに険しい表情をしているの?吹きガラスはそもそも楽しいことでしょ?やらなきゃいけない事じゃない!吹きガラスが楽しくなければ私はこんなにのめり込まない!リラックス! Have fun!!!!!」



I have already had a interesting happening at the beginning of staying.
I was very exited to be able to blow every day even thought I felt hopes and fears.
When I blew the glass alone earnestly, a man shouted to me behind me. He was Uffe who control the studio. 


Taka!!!! Smile!!!!   Taka!!!!! Smile!!!!!


I wondered was my face such a serious??
And another parson also said to me same things. She is Brianna called Bri. She is another artist in residence, and she has already had a lot of experiences, skills and ideas although she is 22 years old. I normally work with her.
Any way she said



Why your face is so serious? Blowing glass is very fun, right? If it is not fun, I don't do that! Just calm down and Have fun!!!!!














正直衝撃を受けました。今まで一応ガラスを仕事としてやってきました。何度もピリピリした厳しい現場で怒鳴られ怒られてきました。続ける事の難しさも感じてきました。ガラスをやる事は楽しいが、何かもっと人生を修行と捉え、その手段にガラスをしているという認識で続けてきました。それも理由の一つとして海外にも出てきました。これが全て間違いだったとは思いません。しかし、一番最初に感じていた何でモノ作りをするのか?を知らず知らずのうちに忘れてしまっていた様です。



「Have fun!!!!!」



これです!大切なのは!!




Actually that gave me shock. I have been working as glass artist or blower for about 10 years. I have been reprimanded a lots at the serious working place for a long time, of course I got fun as well.  I have been feeling it is difficult to continue glass artist. Glass artist is very fun. But I have been feeling more that the life is like a religious austerities and to do glass artist is one of means. That's why I came over sea.

I don't think everything is mistake. But I forget a first reason that when I younger  started to make a piece. The happening remind me a pure reason.



Have fun!!!!!!!



How important!!!!!
The staying in this time must be fantastic! And I can make my pieces purely here. So I believe that these experiences in this time connect to my future.





Smile!!!!!
Have fun!!!!!!!











この滞在はきっと素晴らしいものになると思います。純粋に作品と向き合う事のできる大切な時間を楽しく有意義に過ごして行きたいです。それが次に繋がるのだと信じています。




Smile!!!!!
Have fun!!!!!!!







After staying Denmark





new experiment 2017






またしても前回の投稿から時間があいてしまいました。
日本に帰ってきてから3ヶ月ほど経ちました。随分と日本に慣れてきました。笑
というのは冗談ではなく、これは良い意味でも悪い意味でも。
日本人の対人関係や日本の街やあげるとたくさんになってしまいますが。
今回は
①先日参加した展示会、デンマークの色について
②今の考え
について書いて行こうかなと思います。


It has been long time since I updated last time.
I backed to Japan 3 months ago. I am getting use to spend time in Japan.haha
I feel good things and also bad things of Japan. For example they are constructions, Japanese communication, working style and politics etc...

I will write two topics in this time.
1, About recent exhibition and Danish color
2, About my current thinking 




















さて、最近はまずデンマークでの経験を形としてできるだけ時間を置かずにあらわしたいと思い動いています。ここ3ヶ月間はあづみ野ガラス工房へ助っ人として頻繁に出入りし、工房の仕事と並行して制作もさせて頂きました。また、デンマーク滞在中から声をかけて頂いておりました石井逸郎氏の主催する展示会につい先日まで参加させて頂きました。今後は8月末もしくは7月末に青山にあるスペースユイにて個展を予定しております。
あづみ野ガラス工房の若いスタッフ、石井逸郎氏、CRESTIPSのスタッフの方々、スペースユイ、来場してくださった方々に大変感謝いたします。


Currently and recently I would like to make my pieces are influence from my Danish experiences as soon as possible. I often had been at Azumino glass studio in Nagano where I belonged before to help for young staff and also to make my pieces since January. And I joined the exhibition which is held by Toshiro Ishii who  used to work at Royal Copenhagen for a long time as an expert of painting. I am going to open solo exhibition at Space Yui in Tokyo in August.

I appreciate for young staffs of Azumino glass studio, Mr Toshiro Ishii, Space Yui, people who came to the exhibition and staffs of CRESTIPS.






Azumino glass studio in Nagano



SCANTIPS EXHIBITION 2017





「HARMONY 15th SCANTIPS EXHIBITION 2017」に参加しました。磁器に絵付けを施す教室であるCRESTIPSの代表をされている石井逸郎氏の主催する展示会です。石井氏はデンマークのロイヤルコペンハーゲンにてフローダニカシリーズなどの絵付けを長い事されていた方です。3年ほど前にスペースユイのオーナー木村さんの紹介で知り合いました。

今回の展示会は絵付けの作品だけでなく、金工、磁器、絵画、テキスタイル、フラワーコーディネイト、ガラスと多種多様なとてもハイクオリティな作品が集まり、スカンジナビアの雰囲気をテーマに開催されました。

会場内は公園を散歩し木漏れ日を感じられるような雰囲気で構成されており、爽やかな空気を感じられます。ここで私が着目した点は、スカンジナビアの色です。


I joined the exhibition called "HARMONY 15th SCANTIPS EXHIBITION 2017" in Tokyo couple days ago. The owner of Space Yui is Kimura-san connected me to Ishii-san.

In this exhibition is not only painting but also metal works, ceramics, painting on the paper, flower coordinate, textile and glass. They are high quality. And you can feel atmosphere of Scandinavian, and can feel the soft wind and soft sunshine like walking a park.

I am interested in the color.






SCANTIPS EXHIBITION 2017





SCANTIPS EXHIBITION 2017





スカンジナビアというよりは実体験から言うとデンマークの色。
たくさんの色は使われているのですが、強烈な色はありません。
強い色をスッと抜いたような色み。
デンマークの滞在中にも感じたのですが、街や丘、海や海岸線、畑を照らす日の光は柔らかく、人の目に入ってくる光景を優しく包んでいるような感覚。
これは例えばオーストラリアの日の光は全く反対で、強烈に物や人を照らし、コントラストのはっきりとした光景を私たちに見せます。
つまり、デンマークの色味は中間色がたくさんあるのです。

この中間色はダイレクトに主張するのではなくワンクッション置いて人の目に入ってくる、言い換えれば誰にもわかりやすく強烈なインパクトを与えるのではなく、もっと自然に染み込んでいくような感覚を与えます。



According to my real experiences in Denmark I would like to say about Danish color instead of Scandinavian.
Danish design generally use a lot of colors. But they are not strong colors. Danish sunshine which light town, hill, ocean, coast and farm etc.... is very soft and the view is covered with the sunshine softly.

On the other hand, Danish color is opposite from Australian color which is very bright. So Danish color is neutral color.






SCANTIPS EXHIBITION 2017





日本の光は少しデンマークで感じた光に似ている気がします。
しかし、より中間色が多いような気がします。湿気を含んだ空気がその様に見せているのかもしれません。

今回参加されていた金工作家のKotomi Lemi Yodaさんの銀製の酒器でお酒を頂く機会がありました。彼女の酒器は日本酒の雑味を取り除き旨味だけを抽出した様な味わいを私たちに感じさせてくれます。
デンマークの色味とは、日本人の綺麗だと感じる色味をLemiさんの器の様に抽出してあらわしたかの様な色味ではないかと考えます。


私は感覚的にデンマークの夕暮れ時の海や空の色をガラスを通して制作しました。写真の水盤の様な紫色の作品です。ロイヤルコペンハーゲンにミッドナイトサマードリームというシリーズがあります。偶然にもこのシリーズの色合いは私の作品と大変合っていました。
形としてシンプルandエレガントなデンマークのデザインだけでなく、色味に着目する事は今後の研究に大切な要素であると思います。



Japanese light could be similar to Danish one. Actually Japanese has much more neutral colors. Because it could be humid in Japan more than Denmark.

Fortunately I was able to drink Japanese Sake using metal cups for Japanese Sake were made by Kotomi Lemi Yoda who joined this exhibition. The cups are amazing. The cups make us feel only good taste which is removed the other bad tastes. The taste is extracted taste.
Danish color is special color that Japanese feel beautiful. It looks like Lemi's metal cups. Danish color is extracted color.

This time I made big purple bowl which was influence from Danish sky and sea during sunset time. There is "Mid night summer dream" series in Royal Copenhagen. It was coincidence that the color of this series is similar to my bowl.
I was surprised. It was truth that I have spent time in Denmark.

It is important for me not only to consider the Danish design of simple and elegant shape but also to consider Japanese and Danish color.






SCANTIPS EXHIBITION 2017





SCANTIPS EXHIBITION 2017






さて、デンマークではアシスタントとして9ヶ月間過ごしました。次の大きな動きは9月から11月までRoyal Danish AcademyへArtist in residenceとして3ヶ月間滞在を予定しいます。

実際は再度2月からまずは半年、必要ならば来年の1月末まで滞在する許可をもらっていましたが、これに合う移民局からのVISAの取得ができず、白紙となってしまいました。大きな原因はやはり移民難民問題にあるような気がします。
しかし、白紙となった事により今後の将来をどのように構築していくのかをしっかり考える良い機会となっていると感じています。


By the way, I have stayed in Denmark as an assistant for 9 months. The next big moving for me will be happened in September. I am going to go into the Royal Danish Academy in Bornholm as an artist in residence for about 3 months.

Actually I was supposed to go there from February 2017 for half year. But I had to get permit to stay from Danish immigration service. And unfortunately I could not get it. I guess the reason why I couldn't might come from the immigrants and refugees issue in EU. My plan became nothing.
But I think it is good time to think about how should I construct my future. 
















ここのところ、地位や名声それに伴う収入に対する考え方が変化し、少し答えが見えてきた気がします。正直、以前は地位や名誉に反発心を抱きつつも憧れていた節がありました。しかし、ガラスを続けたい、消費する人間ではなく生み出す人間であり続けたい、自分や人に一瞬でも夢を届けたい、そのためには何が必要か?というような順序で考えるようになりました。

第一線で活躍している方々からしてみてたら、そんな事は当然だと思うかもしれません。続ける事の難しさ、それを乗り越えるために必要な事の核はとてもシンプルなのかもしれないと恥ずかしながらやっと気づきました。


My opinion about the position and the fame is getting changed recently. In fact I was reacting against the position and the fame but I was longing them at the same time before.
But now I am thinking that I would like to just keep to make glass works, to just keep to be a parson who create something is not just consumer and to a lot of people to see dreams by my works and my actions. Then what do I need to do to come true my thinkings? Sometimes the position, the fame and money could be necessary for my future.
It is difficult to continue to be an glass artist. But I should think simple more.













色々な意味でデンマークでの日々は自分をリセットさせました。
一度自分をぶっ壊したかったので良いのですが、ぶっ壊れすぎました。
技術、感覚、言語、メンタリティ、コミュニケーション。
しかし再構築は必要でした。

枠を作っているのは誰でもなく自分自身である。夢を追うのではなく、夢を生み出し、人に夢を与え、実際に自分も夢をみる。そのために現実があり、現実と向き合う必要がある。今こそもっと頭を使う時、頭を使う始まりの時なのだと思います。
ガラス制作を軸に自分の生き方を創造し、レールを作っていく事は私の人生のタスクです。また、ガラスだけでなく様々な業種の方々と仕事を展開していく事はより自由であり、面白みを感じます。

いよいよ何やら次のステージが顔を覗かしはじめている予感がします。自分の行動を制限するつもりはありませんが、どうやら国外での修行の期間は終わりに近づいてきている様です。

改めて、やはり独立し活動して行きたいという意志が確実に自分の中にあります。そのための準備にはまだしばらく時間がかかりそうです。知識、資金、顧客、技術力など。自分には自分のリズムがあると言い聞かせ、焦らず着実に準備を進めて行きたいです。遠回りかもしれませんが、私にとっては一番の近道なのかもしれません。いや近道かどうかも、もはやどうでも良いのかもしれません。



The time of staying in Denmark made me reset.
 I was getting use to do a lot of things when I was in Japan before coming to Denmark. But I felt that I couldn't do a lot of things to continue a glass artist until die. So I wanted to break me and I want to construct the deep and wide base.
Actually I broke me too much.haha
Especially It is important for me to train mentality now.

People who is making frame and limit is oneself.
I should not pursue a dream. I would like to create the dream. Sometimes I have to think about the reality to create the dream. I should use my brain right now.

My next stage could be appeared a little. Probably to train in abroad will finish soon.  In near future I hope to have my own studio. of course I have to spend long time more to prepare for that yet. For example, I should get knowledges, funds, customers and techniques etc..
My pace could be too slow. But this is my pace. I would like to advance step by step.












ここからがまたスタート!
人生のタスクの始まりです。
これからが面白い!焦らずビビらずテンパらず!

最後まで読んでいただきありがとうございました。
個展も控えてます。やりまっせ!


Now is the time to restart.
It is very exiting from now!
Don't hurry, hesitate, nervous, scared and upset.

Thanks for reading.
I will do my best!!